素敵住まいの裏技「すまいる館」目次
素敵すまいる館潤オお部屋空間が快適になるアイデアを満載潤オ Adobe Readerダウンロードはこちらから
お困りキーワードでお役立ち情報を検索

インテリアのスペシャリスト

(from 292号)
今までのスマイル館で、いろいろなインテリアについてのヒントをご紹介してきました。
今回は、その世界を創り上げ支えている「インテリアスタイリスト」「カラーコーディネーター」などプロの資格や仕事内容についてご紹介します。

インテリアスタイリスト
撮影用に家具や雑貨をコーディネートする
雑誌、CM、映画、テレビなどの撮影用に、家具や雑貨をコーディネートするのが、インテリアスタイリストの仕事です。依頼者と打ち合わせ、家具店や雑貨店でリサーチし、実際に商品を借り出したり、時には自ら作ります。それらをコーディネートして撮影をした後、商品を返却。インテリアスタイルストに必要なのは、センスに加え、知識と経験。まずはアシスタントにつき、仕事の流れ、スタッフ・ショップとの付き合い方、特徴などを抑え経験を重ねた後独立となります。
インテリアコーディネーター
マンション、個人住宅や店舗をコーディネート
インテリアコーディネーターとは、社団法人インテリア産業協会認定の資格で、快適な住空間を提供します。例えば、新築分譲マンションの場合、エントランスホール、共有スペースなど全体のイメージづくりから、部屋の壁紙や床材など細々したものや、モデルルームの家具、小物選びまで多岐に渡ります。個人住宅や店舗の場合は、家具、照明など全体のインテリアを提案。依頼主とじっくり話をし、依頼主が持っているイメージを多く引き出していくことが重要です。
カラーコーディネーター
ファッション、インテリア、町づくりまで多彩な仕事
人間の心理に影響を与る色彩の特性と調和を正しく理解し、色彩を効果的に活用できる技能を持つのがカラーコーディネーターです。ファッションからインテリア、町づくりに至るまで仕事の幅が広いのが特徴です。「カラーコーディネーター検定試験」「色彩検定」などの試験があります。
照明コンサルタント
店舗、住居、屋外の照明演出をデザインする
空間の雰囲気を出す、料理をおいしく見せるなど、目的に応じて照明を選ぶことはインテリアにとっても大切なことです。店舗、屋外にとどまらず住居の照明演出をするのに不可欠な照明の知識を生かして仕事をするのが照明コンサルタント。社団法人照明学会が開催する講座を受講すると資格が取得できます。
DIYアドバイザー
用具の特性・安全性を指導し、作業をアドバイス
住まいの補修、改善を自分の手で行う人に対して、用具の特性、安全性を指導し、作業についてアドバイスを行うのがDIYアドバイザーです。住まいの修繕や手作りは、リフォームやインテリアとも関連性があります。社団法人日本DIY協会が試験を実施し、筆記試験、実技試験、面接試験があります。

これでインテリアのスペシャリストが身近になりましたね!インテリア好きな「あなた」…。 プロの資格を目指してみては?





福岡の地主さんからもご満足の声を多数頂いております。
建てるなら 借りるなら

このページのトップへ