お困りキーワードでサイト内検索!
生活アイデア集
【2011.9.6 更新】
すぐにたまってしまう新聞紙やチラシ。廃品回収やリサイクルボックスに持っていくだけではもったいない。そこで、今回は、新聞紙やチラシを使ったエコバックの作り方をご紹介します。このエコバックはゴミ箱としても活用できますし、きれいな包装紙などを使うと、ちょっとした紙袋になります。

新聞紙4〜5枚
ノリ、ハサミ
洗濯バサミ4コ
ジョウギ

新聞紙を3枚重ねます。表紙にしたい紙1枚のみを1〜2cmずらします。

ずらした部分を折り返しノリ付けし、裏返しにして、裏のずれている部分をノリ付け。新聞紙を3枚がずれないようにします。

(2)でのり付けした部分を折り返し、半分にたたみのり付けし袋状にします

バックのマチ8〜10cm両側ともに折り目を付けます(しっかり折り目をつけると、きれいな長方形になります)。

下から10〜12cmを切りバックの長さを決めます。
マチ部分を真ん中で谷折りにします。

下からマチ幅よりも短く折り、表裏ともに折り目を付けます。

(7)を開き矢印のように折り込みます。

しっかり貼りあわせると、底が完成。

新聞紙を半分に切り、矢印のように折りたたみ取っ手を作ります。最後まで折りたたみノリ付けをします。

ノリが乾いたら端から図のように両端10cmぐらいで折り貼りあわせます。乾くまで洗濯バサミで固定します。

(7)のきり残しを使い取っ手を固定するカバーを2枚(20×10cm) つくります。持ち手と取っ手を固定するカバーをのりで貼ります。

バック本体に図のように取っ手を貼って、洗濯バサミで乾くまで固定したらできあがり!




