お困りキーワードでサイト内検索!
生活アイデア集
【2016.3.24 更新】
棚を作って収納したいけれど、賃貸マンションだから床や壁にキズがつくから作れない。そういう人におすすめなのが、ディアウォールです。ツーバイフォー材にはめこむだけで、強固な柱ができる便利グッズ。好きな所に柱を作り、それを下地に棚が作れます。ディアウォールを使った新しい収納できちんと整理し、新たな気持ちでこの1年を過ごしませんか。


【1】ディアウォール上下パットと天井の高さより4.5センチ短いツーバイフォー材を用意。好みの色にしたい場合は、ペンキを塗ります。(マスキングテープを貼ると時間短縮にもなります)ツーバイフォー材にディアウォールをはめます。

【2】ディアウォール専用の棚受けを用意して、好みの位置に固定します。L型棚受け金物もお勧めです。

【3】棚を作りたい場所に、[1]初めに上をはめて、上を押しながら[2]下を移動させて固定します。棚の幅に合わせて、2本設置します。

【4】用意した棚を取り付けたら完成です。


【キッチンカウンターにカフェコーナーを】
							大好きなカップを並べたら、カフェコーナーに。キッチンの目隠しにもなります。

【テレビの壁掛け棚に】
							テレビを壁掛け型にしたら、思いのほか部屋がスッキリします。

【オシャレなマガジンラック】
							雑誌やお気に入りの本を見せる収納として、マガジンラックは有効です。

【サーフボードなどの壁掛け】
							趣味のサーフィンのボードやギターなど壁に掛けると収納にもなるしインテリアにもなります。










